私的懐古、キューバ音楽体験

初めてのキューバ体験はなんだったろう?と振り返ると、やっぱり音楽だったように思う。お気楽極楽なお一人様生活を満喫していた90年代、当時住んでいた京都は自分で動きさえすればありとあらゆる文化体験が可能で、その日の気分でいろんな刺激をチョイスして楽しんでいた。20代後半、体力も気力も頂点だったあの頃、常にいろんな方向にアンテナ張って引っかかってくるものを片っ端から試していた中で、キューバ音楽がヒットした。ラテン系の音楽がかかるカフェがお気に入りでよく行っていたのだが、そこでサルサといわれる音楽やダンス、そのルーツであるキューバ音楽に出逢った。仕事帰りの何もない日には映画館か本屋かCD屋に寄るのが日課で、その日もヴァージンレコード河原町店(懐かしい!)をのぞいてみたところ、エスカレーター前ワールドミュージックコーナーのオススメ商品として並んでいた1枚が目についた。

Los VanVan 1974

決してメジャーとは言えないキューバ音楽のCDがこんなにすぐに見つかると思っていなかったから、嬉しくて即買い。早速聞いてみたところ、タイトルにある通り1974年収録の作品らしいけど、全然古くなくてむしろ斬新、ねとっ〜とまとわりついてくる感じのメロディーが独特でリズムで押してくるラテン系の音楽っぽくもない、それまでに聞いてイメージしていたキューバ音楽とは違う・・・後になってすぐにわかったのだが、ロス・バン・バンは当時からキューバを代表する超有名バンドだった。最初に聞いたそのCDがバンド結成から5年ほどの彼らの初期の音源で、中でもちょっと毛色の違う楽曲ばかりの作品だったから「これがキューバ音楽?」と思ったのは確かだけれど、そのクオリティーの高さは素人が聴いても明らかで、ドカーンとすごい衝撃を受けたのが忘れられない。それ以降、音楽の嗜好はキューバへグッと傾いていった。しばらくしてからスペイン語を学び始め、これがまたハマった。そして京都にいながら「ラテン」をキーワードに生活するようになる。

ちょうどその頃、1990年代後半から2000年代初め、映画とアルバム『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』の世界的な大ヒットをきっかけに、日本にもにわかキューバブームがやってきた。ブエナ・ビスタに出演していたミュージシャンやキューバのビックバンドが次々に来日して公演が行われ、それらを追っかけてあちこちに出かけた日々が懐かしい。

2005年ついにキューバを初めて訪れることになるのだが、その目的は「キューバ音楽」に他ならなかった。事前に調べてわかったのは、Casa de la Música(カサ・デ・ラ・ムシカ)というライブハウスがあってそこで毎晩サルサなどのライブが行われている、そのほかにもホテル付属のカフェやホールで週末などにライブがある、ジャズは専門のジャスバーで、とざっくりしたものだったので、とにかく現地に着いてから情報収集するしかなかった。と言ってもインフォメーションセンターがあるわけでも、情報雑誌があるわけでも、もちろんネットで検索できるわけもなく(当時ネット接続はほぼ不可能)・・・今だにそうだけれどキューバでこの手の情報を得るのは非常に難しく、直前にならないと確かなことはわからない。だから昼間開店前のライブハウスへ一度足を運んで当日の公演予定をチェックし、その日のマチネー(夕方6時ぐらいからの昼公演)か夜公演(9時開場、深夜0時開演)へ行く、という作戦に出た。そうしてお気に入りから、初めて聴くバンドまで、時には2箇所をハシゴしてライブ三昧。

そのほか宿泊先のカサでラジオを聴いて、各所でのライブ情報もチェックした。すると週末にレーニン公園でロス・バン・バンの屋外ライブがあるという情報をキャッチ!調べたところレーニン公園はハバナの郊外、空港近くにある大きな公園とわかったので、小雨が降る中タクシーで向かった。タクシーのドライバーに行き先を告げても「バン・バンのライブ?知らんなー本当にあるの?」と言われ不安になったが、とにかく行ってみないことにはわからないし気がすまない。公園へ到着したが、ライブの気配は全くない。結局、その場にいた人に聞いてライブが中止になったと知り、仕方なく同じタクシーに乗って街へ帰ったという苦い想い出もある。この時ハバナだけでなくサンティアゴ・デ・クーバへも足を伸ばしたのだが、雰囲気たっぷりのCasa de la Trova(トローバの家)でラムを飲みながら聴いたベテランミュージシャンの歌も良かったなあー。

とにかくジャンルを問わず、生のキューバ音楽を堪能した初めてのキューバ。その土地で、その土地の人たちと一緒に時間を共有しながら聴く音楽は本当に最高だった。

今、キューバに暮らすようになって、よく言われるような「キューバ人にとって音楽は生活の一部」的なことは実感するけれど、自分自身は以前のように貪るように音楽を聴くことがなくなってしまった。贅沢にも身近にいつでも聴ける環境にあるというのに。でもやっぱりキューバの音楽が好きで、サルサもソンもルンバもキューバンジャズもトローバも、サンテリアに関わるちょっと宗教色のある音楽も。コロナ渦中で、ライブはしばらく無理そうだから家で手元にあるできる限りの音源を聴いてみましょうかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。