月別アーカイブ:1月 2016

1月 2016

セント・マーチン島おすすめホテル&レストラン

2018-07-17T13:35:55+09:00

Bonjour! カリブ海、セント・マーチン島在住の内野です。 今回はこの島を訪れる方の必須情報、ホテル&レストランについて書きます。 前回の投稿でお伝えしたようにセント・マーチン島はダッチサイドとフレンチサイドに分かれているため小島ながらも各エリアによって相当雰囲気が違います。あらかじめ旅・バカンスのテーマを考えておく事が充実した滞在につながると思います。例えば、「とにかく飛行機を思う存分見続けたい」とか「美食を堪能したい」とか「ビーチを巡りたい」「眺めの良い景観スポットを回りたい」「多少羽目を外したい」いや、「優雅に静かに過ごしたい」などなど… それらのテーマに沿って滞在エリアと訪問場所を決める事をおすすめします。 まずホテルに関してはざっくり言って以下のような傾向があります。 オランダ側: 大型ホテルが多い。オールインクルーシブシステムのところも結構ある。全体的にオランダと言うよりアメリカンな雰囲気。 フランス側: ホテル規模は大きくないがコンパクトで洗練されている。フランス本土の雰囲気に近い。南仏のようなテイストが好みの方におすすめ。 次にレストランにつきましては、この島の面積に対してとにかく沢山あります。だから競争が激しく全体のレベルは高いです。これは他のカリブ諸島の島々と比べて明らかに顕著です。特にフレンチサイドに良いレストランが揃っています。 では、ここでいくつかテーマの例を挙げたいと思います。以下のテーマに対しどんな場所が適しているか具体的なホテル名、レストラン名を合わせご紹介したいと思います。   【ホテル編】 『飛行機』 とにかくずっと飛行機を見ていたい Sonesta Maho Beach Resort & Casino(マホ) http://www.sonesta.com/mahobeach Alegria(マホ) http://www.alegriasxm.com 『美食』 毎日美味しい食事を食べ歩きたい Grand-Case Beach Club(グランド ケース) http://www.grandcasebeachclub.com L’Esplanade(グランド ケース) http://www.lesplanade.com 『リゾート』 リゾートチックな雰囲気 目の前はもちろんビーチで Alamanda Resort(オリエントビーチ) http://www.alamanda-resort.com Esmeralda Resort(オリエントビーチ) http://www.esmeralda-resort.com Festiva s Atrium Resort & Spa(シンプソン ベイ) http://www.festiva-atrium.com 『自然』 ビーチに加え山の緑も楽しみたい ハイキングコースあり Hotel Riu(アンス マルセル) http://www.riu.com/fr/Paises/saint-martin/ile-saint-martin 『国境』 通常ではあり得ない 何とホテルの敷地内に国境がある Captain Oliver’s Hotel(オイスター ポンド) http://www.captainolivershotel.com  

セント・マーチン島おすすめホテル&レストラン2018-07-17T13:35:55+09:00

ボリビアのウユニ塩湖で世界一の絶景を守るために環境改善プロジェクトを始めました

2018-07-17T13:36:04+09:00

こんにちは、海外農業コンサルタントの宮﨑大輔(@JIBURl)です。 2015年10月から11月まで南米ベネズエラの少数民族ペモン族の集落で、オンリーワントラベルさんの本庄さんと農業指導活動を行っていました。 詳しくはこちらの記事を読んでみてください。 → ベネズエラのテーブルマウンテンに暮らす少数民族ペモン族へ国際支援を始めました   そして、現在は南米ボリビアのウユニ市で「ウユニ塩湖環境改善プロジェクト」を、オンリーワントラベルさんと協力して実施しています。 ボリビアのウユニ塩湖といえば「死ぬまでに必ず見たい世界一の奇跡の絶景!」というキャッチコピーで知られ、日本で大ブームが起きていますよね。 日本で一番有名な絶景スポットといっても過言ではないでしょう。 しかし、そんなウユニ塩湖で環境汚染が問題になっていることを、あなたは知っていますか? そして、その原因が実は日本人旅行者にあるなんて...... そのため2015年12月から私たち青年海外協力隊OBとオンリーワントラベルさんが協力し、世界一の絶景ウユニ塩湖の環境を守るためにプロジェクトを立ち上げました。 その資金を集めるために、2016年1月21日からREADYFORでクラウドファンディングも始めました。 そこで今回はオンリーワントラベルブログを見ている皆さんに、ウユニ塩湖の環境改善プロジェクトとクラウドファンディングについてご紹介します。     南米ボリビアのウユニ塩湖で環境改善プロジェクトを始めました 2015年12月から南米ボリビアのウユニ塩湖で、環境改善プロジェクトを始めました。 「えっ、ウユニ塩湖って世界一綺麗な場所なんじゃないの?」と驚かれている人も多いと思うので、まずはウユニ塩湖で起きている環境問題についてご説明します。 01. ウユニ塩湖のトイレ問題 まずはウユニ塩湖のトイレ問題についてご説明します。 ウユニ塩湖周辺には観光客向けに汲み取り式トイレがありますが、実はウユニ市周辺には汚物を処理する施設がないので適切に処理されずに捨てられています。 例えば、こちらはウユニ塩湖の中にある「塩のホテル」と呼ばれる休憩所で、観光客は必ず立ち寄ることになっています。   塩のホテルのトイレは排泄物がドラム缶に溜まるようになっています。   ウユニ塩湖にはたくさんの観光客が訪れるので排泄物も非常に多いですが、これは適切に処理されずに捨てられています。 このままでは、ウユニ塩湖周辺が観光客のうんちやおしっこのせいで汚染されてしまいます。   また、「列車の墓場」というウユニ市の観光スポットにはたくさんの観光客が訪れますが、ひとつもトイレがありません。   そこで、私たちは人間の排泄物を無害化し有機肥料に変えることができる「バイオトイレ」を、列車の墓場に作ることを計画しています。 バイオトイレは日本でも富士山山頂や屋久島で利用されており、自然を守るために最適な環境にやさしいトイレです。   バイオトイレではおしっことうんちを別々に回収して、微生物の力を借りて発酵させることで「肥料」として使えるようになります。 まずは列車の墓場にバイオトイレを建設し、他の場所にも普及させるためのモデルケースにしたいと考えています。   バイオトイレ建設についてはすでにウユニ市のパトリシオ市長とも合意しており、市役所と協力して一緒に建設する予定です。     02. ウユニ市のごみ問題 次に、ウユニ市周辺のごみ問題について説明します。 ウユニ市周辺のごみ問題は大きく分けて、ウユニ市、ウユニ塩湖、列車の墓場の3つの地域で発生しています。 (1)ウユニ市のごみ問題 ウユニ市ではごみの回収場所がないので、市民は家庭ごみを路上に放置します。 そのため、大量に生息している野犬がごみを漁り、ウユニ市の街中はごみが散乱しています。 根本的な原因は、ウユニ市民のごみ問題に対する意識の低さがあり、「市民の環境意識を改善するためには20年から30年かかる」と言われています。 そこで、まずはウユニ市の学校で子供に環境教育を行い、分別回収用のごみ箱を市内に設置する計画を立てています。 こちらはウユニ市役所のごみ処理課の責任者マルセリーノ氏と協力して計画中です。   (2)ウユニ塩湖のごみ問題 ウユニ塩湖の中にもごみが落ちています。 ウユニ市から強風で飛ばされたごみや、観光客がポイ捨てしたごみです。   ウユニ塩湖の中にはごみを捨てる場所がないので、分別収集ができるごみ箱を設置する予定です。 これについては、ボリビア国環境省のブラディミール氏と協力し設置する予定です。   (3)列車の墓場のごみ問題 もう一つの問題は、列車の墓場にある不法投棄ごみです。 観光名所である列車の墓場には、ウユニ市民が不法投棄したごみや観光客がポイ捨てしたごみが大量に落ちています。   そこで列車の墓場を綺麗にするために、旅人育成団体タビイクの皆さんと協力して2015年12月31日大晦日にごみ拾いイベントを開催しました。 30名の日本人旅行者が集まり、ウユニ駅前と列車の墓場でごみ拾いを行いました。  

ボリビアのウユニ塩湖で世界一の絶景を守るために環境改善プロジェクトを始めました2018-07-17T13:36:04+09:00

BIOMUSEO 〜生物多様性博物館〜

2018-07-17T13:36:13+09:00

はじめまして。 オンリーワンの新人スタッフ、なつきです。 他のスタッフは繁忙期のボリビアで奮闘中ですが、私は今年はパナマにお留守番。 ボリビアに負けないよう、パナマの情報をお届けしていきたいと思います! 本日は、先週末に訪れた、今パナマで最も新しいスポット、BIOMUSEO(生物多様性博物館)をご紹介します!     パナマっぽくない奇抜な建物。 こちらは、世界で活躍するカナダ人建築家フランク・ゲーリーが、中南米でデザインした唯一の建物です。 フランク・ゲーリーといえば、数多くの作品がありますが、特に有名なのがスペインのビルバオ・グッゲンハイム美術館。 日本では、神戸のフィッシュダンスという鯉のオブジェの設計を担当しました。(監修はあの安藤忠雄!!) 世界中にファンがいる「近代建築の巨匠」です。 そんなすごい人の作品が、中南米で唯一、パナマにあるんです!必見です!   さて、このBIOMUSEO、入場料ですが…。   観光者 大人$22.00、子供$11.00(18歳以下) 居住者 大人$12.00、子供$6.00(18歳以下)   と、博物館にしては少々お高め。  入るのを躊躇してしまうレベルですよね…。 英語かスペイン語のガイド機械を受け取り、中に入るとまずは、こんな感じ。 生物多様性についての概念や、パナマにはどれだけ多様な動植物が存在しているか。その美しさや重大さについて学びます。   次の部屋に進むと、正面、頭上、両サイドに巨大スクリーンがずらり。 ここでは美しい自然の映像が約6分間流されます。 この博物館の目玉の一つと言えます。   スクリーンに囲まれながら映像を見ていると、実際その場所に迷い込んだかのような不思議な感覚に襲われました。   次に進んでいくと、今度は地理についての解説です。 約400万年前以前、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸はくっついてなかったらしく、何千万年もかけて、海底火山の活動によりゆっくりと北と南を結ぶ現在のパナマの地が形成されました。   二つの大陸がつながったことにより、海は太平洋と大西洋にわかれ、地球上の気候も激変し、更にはその影響でアフリカ大陸では木が激減した為、木の上で暮らしていた人間の祖先、猿人は食べ物を求め地上に降り、二足歩行を始めたんだとか。   つまり、今の人類があるのはパナマのおかげ?かもしれません。   北と南がつながったことにより、たくさんの生き物がここを行き来しました。 その頃生息していた動物達の等身大の像は大迫力!   現在でも生息する動物や、ずっと昔に絶滅してしまった動物など、様々。 なかでも、Giant land sloth…。(巨大なまけもの)はモンスター級の大きさで、実際にこんな動物がいたなんて、と驚かされ、感動しました。 すいません、写真撮っていなかったので、この迫力は実際にご覧になってください!   最後に、人類の足跡についての写真や解説が描かれた柱が何本もある広場があります。 そちらは入場料はかからないようだったので、お気軽に足をお運びください。   大体の見どころは以上です。   まだオープンして間もないので、これからどんどん増設・進化が期待できます!   正直、あまり期待してなかったんですが、かなり興味深く面白かったです。 そして、少し賢くなった気がしています。笑   ギフトショップやカフェもあり、カフェではコーヒーを飲みながら運河が眺められます。テラス席もあり、なかなか良い景色なのでオススメです。 ちなみにカフェは、入場券を買わなくても利用できますよ! ぜひ、パナマの最新ホットスポットに足を運んでみてください!   それでは、Hasta pronto!

BIOMUSEO 〜生物多様性博物館〜2018-07-17T13:36:13+09:00

カリブ海の小さなインターナショナルアイランド、セント・マーチン島

2018-07-17T13:36:23+09:00

はじめまして!カリブ海、セント・マーチン島在住の内野です。 僕がこの島に移住して来たのは今から4年半前。 当初は島内でほとんどアジア人を見かけませんでした。最近は日本のテレビ等でセント・マーチン島について取り上げる回数が多くなったと聞きます。その影響かここ1~2年で日本からの観光客の方々がだいぶ増えました。(と言っても運が良ければお見かけする程度です) 日本のメディアで取り上げられるのは主にマホビーチだと思います。もし、マホビーチという名を知らなくても、空港脇にあって飛行機がビーチすれすれに低空飛行して行くまるで合成写真のような場所…、と言えばおわかりになる方も多いでしょう。 飛行機好きや写真好きにとっては天国のようなビーチです。いや、そうでなくても子供でも大人でもはしゃがずにはいられない楽しすぎるビーチです。是非一度は来て頂きたいと思います。 マホビーチはとにかくインパクトがある為ネタとして取り上げられやすいのですが、これはセント・マーチン島の魅力のほんの一部に過ぎません。では他の魅力は何かと言うと、色々あるのですが僕は以下のポイントをあげます。 1. 小島にも関わらず国境がある 島の南半分がオランダ、北半分がフランスです。ちなみにオランダ側は那覇市、フランス側は沖縄市くらいの面積です。島内はとても国際的なので英語がよく通じます。オランダ側はオランダというよりアメリカに近い雰囲気の一方、フランス側はフランス本土に近いヨーロピアンな感じです。国境にはモニュメントか旗が建っているだけで、何のコントロールもありません。全く自由に行き来できます。このような状況の為、何カ国ものエッセンスを享受できるお得な島なのです。 2. 小島にも関わらずビーチが選り取り見取り 島内には37のビーチがあります。レストランやホテルに隣接する便利なビーチ、波が穏やかで子供にも安心なビーチ、辿り着くまで困難でほとんど誰もいないビーチ、ヌーディストビーチ、などなど選り取り見取りです。 3. 小島ゆえどこのエリアにも気楽に行ける セント・マーチン島を車で一周すると大体1時間半くらいです。交通渋滞がなければ、どんな場所へも40分あれば着きます。気軽にどこへでもすぐに行けます。これは何気に重要な要素だと思います。 4. 料理のレベルが驚くほど高い 主にフレンチサイドにハイレベルなレストランが多くあります。セント・マーチン島はカリブ諸島における美食のキャピタルとも言われています。やはり全体的にフレンチレストランが多いです。フランス本土に比べカジュアルな雰囲気で、尚且つリーズナブルに本格フレンチが楽しめます。もちろんそれ以外の料理も美味しいですよ。 島内の各エリアにはそれぞれの特色が色濃く表れています。どのエリアに行くかにより全く違った印象を受けると思います。ではここで代表的なエリアをご紹介します。 オランダ側 【マホ】 ご存知マホビーチのあるエリア。街はとても小さいので徒歩で充分。飛行機を見る為には最高の立地です。 【シンプソン ベイ】 ジュリアナ空港からマホとは逆方向に進み、車で10分もかからず到着。シンプソン ベイはエリア的に少し広いので場所によっては徒歩だけの移動はきついかもしれません。深夜まで営業しているお店も多いのでナイトライフを楽しむのに向いています。 【フィリップスバーグ】 オランダ側のキャピタル。大型客船が寄港する港が近い為、街を歩く観光客の大半はクルーズ船のお客さん。街の中心地にはとても多くの店舗が立ち並び賑やか。ただしクルーズ船が去ってしまうとお店はかなり閉ります。 フランス側 【マリゴ】 フランス側のキャピタル。昼間は賑やかですが夜は意外と静かになります。そして意外とホテルも少ないです。中心部の観光は徒歩で可能。港近くとMarina Royaleにレストランが集まっています。 【グランド ケース】 美食の中心地。メイン通りはわずか1本という小さなエリアですが、その通りにレストランがズラッと並んでいます。美味しいもの目当ての方はこのエリアを訪れる事をおすすめします。夜に賑やかになります。 【オリエント ベイ】 オリエント ベイ一帯がまるでフランス本土にあるようなリゾートエリア。島内で一番広く人気のビーチを中心にホテルとレストランもある為便利です。 両サイドにまたがる 【オイスター ポンド】 島の東側国境付近。閑静かつ素晴らしい景観のエリアでフランス側は小さなホテル、オランダ側には大型ホテルがあります。オイスター ポンドと言う地名ですが牡蠣がとれる訳ではありません。 僕が実際にセント・マーチン島でお会いした方の多くがこんなフレーズを口にします。 「あ~、帰りたくない」 「必ずまたきます!」 そして本当にリピーターの方がたくさんいます。 この事実がまさにセント・マーチン島の魅力を物語っていると思います。 様々な楽しみ方や感動が用意されています。 是非お越しください!

カリブ海の小さなインターナショナルアイランド、セント・マーチン島2018-07-17T13:36:23+09:00

オンリーワンスタッフが選ぶ ウユニ塩湖トリックアート⑩選

2018-07-17T13:36:32+09:00

遅くなりましたが...あけましておめでとうございます! ラパスからともみです。 ウユニの添乗から戻り更に真っ黒に...現地人化してきている自分が怖いです。   さぁ!ウユニ塩湖シーズン真っ盛りということで、今日はオンリーワンスタッフが選ぶ、 ウユニ塩湖トリックアート10選をご紹介したいと思います! いきますよー!   ①恐竜に食べられちゃう〜! 恐竜のオモチャや、人形など遠近法を利用して遊べるトリックアート! ん?この写真、後ろの人(私)、前の人を蹴ってません?笑   ②靴がおっきくなっちゃった! こちらも遠近法を利用しての撮影!長靴でも面白そう! 紐を使って綱渡りもできちゃいますよー!   ③夕日をキャッチ! カメハメハー!や夕日を食べるトリックアートも是非!   ④コーラシャワー! お水を使ってもいい感じ!これ、結構難しいんです。。   ⑤塩湖で組み体操! 鏡張りを使って扇〜!綺麗でしょ??   ⑥マジシャン! 帽子からこんにちはシリーズ!   ⑦UYUNI これはもう定番では?鏡張りを使ってのUYUNI文字!   ⑧恐竜RIDE! 塩湖だからできる恐竜ライド!   ⑨手乗りアート 手に乗せるだけでなく、食べちゃう写真も面白い!   ⑩ペットボトルアート ペットボトルが落ちてくるー!このシュール感がたまりません!   楽しみ方は日中だけじゃありません。 星空を使っての撮影もご紹介します! 新婚さんで♡マーク!一生の思い出に。 ツアーの仲間と一緒に。みんなで記念撮影!   これ以外にも、アイデアはたくさんあります! 夕日と一緒にジャ~ンプ!ひろーい塩湖だから爽快感が伝わりますよね!   そして、4WDに乗る機会なんてめったにありません! どうですか?このキメキメ感!お気に入りショットです!   ペンライトを用意しておくと、こーんな写真も撮れちゃいます! シャッタースピードの30秒間ひたすら文字を書くだけ!     ウユニ塩湖でしかできないトリックアートはまだまだあります! 新しい発見があり次第、すぐに報告しますね! お楽しみに♡ Tomomi  

オンリーワンスタッフが選ぶ ウユニ塩湖トリックアート⑩選2018-07-17T13:36:32+09:00

アメリカ キューバ飛行機就航 直行便

2018-07-17T13:36:41+09:00

キューバ路線 最新情報 更新 10月19日 アメリカン航空はマイアミとカマグエイ、シエンフエゴス、オルギン、サンタクララ、バラデロのキューバ国内5都市   MIAHAVA 11月28日から毎日就航 MIAVRA(バラデロ) すでに毎日就航 MIACFG(シエンフエゴス) すでに毎日就航 MIAHOG(オルギン) すでに毎日就航 MIASNU(サンタクララ)すでに毎日就航     デルタ航空は12月1日からアトランターハバナ、マイアミーハバナが毎日就航  ユナイテッド航空は11月29日からニューワークーハバナ、ヒューストンーハバナが12月3日から毎日就航 キューバ路線 最新情報 更新 8月15日   2016年7月、米国運輸省(DOT)は以下の米航空各社に対し、米国とキューバの首都・ハバナ(HAV)を結ぶ路線開設の許可を発表いたしました。 なお、運航開始は2016年冬ダイヤからとなる予定です。■ 運航が予定されている航空会社と路線 ◎ アメリカン航空 (American Airlines: AA) * マイアミ(MIA)   ~ ハバナ 路線 --- 毎日4便 * シャーロット(CLT) ~ ハバナ 路線 --- 毎日1便 ◎ デルタ航空 (Delta Airlines: DL) * ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ(JFK) ~ ハバナ 路線 --- 毎日1便 * アトランタ(ATL) ~ ハバナ 路線 --- 毎日1便 * マイアミ(MIA) ~ ハバナ 路線 --- 毎日1便 ◎ ユナイテッド航空 (United

アメリカ キューバ飛行機就航 直行便2018-07-17T13:36:41+09:00

ベネズエラのテーブルマウンテンに暮らす少数民族ペモン族へ国際支援を始めました

2018-07-17T13:36:50+09:00

はじめまして、海外農業コンサルタントの宮﨑大輔(@JIBURl)です。 旅行会社オンリーワントラベルさんの国際協力事業の一環として、2015年10月5日から11月21日までの47日間南米ベネズエラのギアナ高地に住む少数民族ペモン族の村で暮らし、彼らの伝統的な生活を体験しながら農業指導を行いました。 今だから告白できますが、めっちゃ辛かった(泣) そして農業指導が終わってからは、ギアナ高地にある世界最高落差の滝エンジェルホールが流れる最大級のテーブルマウンテン「アウヤンテプイ」のトレッキングツアーにも参加し、5日間かけてアウヤンテプイを往復してきました。 これも、めっちゃくちゃ辛かった(笑)   ペモン族の村に滞在した間にはイモムシ料理を食べたり、川で伝統的な毒流し漁をしたり、焚き火を囲みながらふんどし姿で踊ったり、ウルルン滞在記のような経験を積むことができました。 アウヤンテプイのトレッキングツアーは、まだ日本人はほとんど誰も挑戦したことがない挑戦だったので、予想外の問題も発生し過酷な体験でしたが、テーブルマウンテンの頂上の景色は一生忘れない思い出になっています。 垂直な崖を1本のロープだけを頼りに登っていくのは怖いし大変でしたが、ただエンジェルホールを眺めるだけとは違う素晴らしい経験になりました。   これからもオンリーワントラベルさんの国際協力事業は続きますし、オンリーワントラベルさんに手配をお願いすればテーブルマウンテンのトレッキングツアーにも参加できます。 そこで今回は、私が少数民族の村に47日間滞在し経験したことすべてを、オンリーワントラベルブログを読んでいるみなさんへご紹介したいと思います。       海外農業コンサルタント「宮﨑大輔」の自己紹介 このブログをいつも読んでいる方は、いきなりオンリーワントラベルの社員ではない私が現れて驚きましたよね? ペモン族体験記の紹介をする前に、少し自己紹介をさせてください。 私の実家は長野県のリンゴ農家で、学生時代は信州大学大学院農学研究科で野菜栽培の研究室に所属し、主にイチゴの品種改良と全国の農家に対して栽培方法の指導を行っていました。 大学院の修士課程修了後には「農業を生かして、海外で働きたい!」と考え、独立行政法人国際協力機構JICAのボランティア制度である「青年海外協力隊」に参加しました。 新卒で協力隊になるのは、なかなか珍しいことなんですよ。 2013年7月から2015年6月までの2年間、青年海外協力隊として中米パナマ共和国に派遣され、電気も水道もない村で野菜の育て方を教えていました。   そして、パナマに住んでいるときにオンリーワントラベル代表の山田陽介さんと知り合い、今回のベネズエラのプロジェクトに繋がります。 人の縁とは、不思議なものですね。 青年海外協力隊の任期が終了した後は、「フリーの海外農業コンサルタント」として開発途上国で働いています。 JIBURi.comというブログを使って、青年海外協力隊や途上国の情報を発信しているので、興味がある人はご覧ください。 JIBURi.com       南米ベネズエラのギアナ高地に暮らす少数民族ペモン族とは? そろそろ、ベネズエラの話に入っていきましょう。 みなさんはベネズエラのことをどれくらい知っていますか? 日本人が抱くベネズエラのイメージは、こんな感じでしょうか。   01. ベネズエラは治安が悪い 「ベネズエラの首都カラカスは世界一治安が悪い」と言われていたので、危険な国というイメージを抱いている人が多いと思います。 実際に外国人旅行者をターゲットにした拳銃強盗が発生しており、治安が悪いことは間違いありません。 そのため、ベネズエラを旅行する際には個人旅行ではなく、旅行会社のツアーに参加することを強くお勧めします!   02. ベネズエラは美女が多い ベネズエラは「世界で最もミスユニバースの優勝者を輩出している国」としても有名で、世界一美女が多い国とも言われています。 街を歩いていると美人でモデル体型の女性が確かに多く、「ベネズエラでは、道端でファッションショーを開催しているのか!?」と驚いたほどです(笑) もちろん、美女だけでなくイケメンも多いので、女性も楽しいこと間違いなし!   03. ベネズエラには世界最高落差の滝エンジェルホールがある ベネズエラの観光地として最も有名なのが、ギアナ高地にあるテーブルマウンテンから流れる世界最高落差の滝エンジェルホール。 およそ1キロもあるその落差から流れ落ちる滝は、空気中で水蒸気に分散されてしまうので、なんと「滝つぼ」がありません! 日本のテレビ番組でも紹介されているので、「死ぬ前に一度はエンジェルホールを観てみたい!」と憧れている人もいるでしょう。       旅行会社オンリーワントラベルの国際協力事業とは? 「なぜ、旅行会社オンリーワントラベルが国際協力事業を始めたの?」と不思議に感じている人もいると思いますので、私から説明しましょう。 日本人の「エンジェルホールを観たい!」という要望にお応えして旅行会社オンリーワントラベルさんは、ベネズエラのエンジェルホールツアーを開催してきました。 ツアー情報はこちら→ Only One Travel - ギアナ高地・エンジェルフォール旅行情報  

ベネズエラのテーブルマウンテンに暮らす少数民族ペモン族へ国際支援を始めました2018-07-17T13:36:50+09:00
Go to Top